優良出会い系の超カンタンな見分け方・選び方!
出会い系サイトはじつに様々あり、
数え切れないほどのサイトが存在しますが、
その中から本当に出会える優良出会い系サイトの
見分け方・選び方をお教えします。
このコンテンツの目次
⇒当サイト超おすすめ!本当に出会える優良出会い系ベスト3はこちら!
管理人の私が本当に出会えた!エッチ・セフレ・中高年・婚活・不倫どんな出会いもOK!
優良出会い系サイトを見分ける3つの条件
ズバリ、以下の項目を全て満たしているサイトが
優良出会い系と思ってもよいと思います。
優良出会い系サイトの条件
- 総務省の届出があること
- 決済にクレジットカード、コンビニ、楽天等が使えること
- 運営が10年以上、会員100万人以上であること
上記を詳しく説明します。
1、総務省の届出があること
現在の法律である「出会い系サイト規正法」によれば、
出会い系サイトを運営するには、日本の総務省に届出が必要となります。
従って、正しく出会い系サイトを運営しようとすれば届出は必須となります。
その届出をしているかをどうやって確認するかというと、
サイトの(主に)トップページに下記のような、総務省の届出番号が記載されています。
記載例:
総務省 電気通信事業者 届出番号 ○○○
インターネット異性紹介事業 届出・認定済み 認定番号 ○○○
総務省 電気通信事業者 届出番号 ○○○
インターネット異性紹介事業 届出・認定済み 認定番号 ○○○
届出が上記のように正しく記載されていないサイトは避けたほうがよいです。
2、決済にクレジットカード、コンビニ、楽天が使えること
決済方法に大手クレジットカード(VISA/Master/JCBなど)や
コンビニ、楽天、ヤフーなどのどれかが利用できるサイトであることが大切です。
それぞれの決済を導入するときには、それぞれの決済会社から、
サイトの内容や運営状況など厳しく審査されますので、
サイト運営が健全でなければ導入は難しいからです。
大手一流企業の決済方法が導入され、
それをサイトに明記していれば、安全性は高いといえます。
3、運営が10年以上、会員100万人以上であること
優良出会い系サイトには、運営が10年以上、
会員100万人以上であることがトップページに明記されていることが多いです。
運営が10年以上と長ければ、それだけ健全にサイトを運営しているということが
利用会員から認められているともいえます。
悪質サイトではネットで悪評などが蔓延し、とても10年は存続できません。
そして、健全なサイト運営を長く続けているなかで、
おのずと会員数は増加し100万人以上となっていることが多いです。
会員数を増やすためには広告費をかけ宣伝したり、
サイトの品質向上や悪質会員の排除に努めているからこそ、
これだけの長いあいだ会員に支持されているともいえます。
ただし、悪質サイトが運営期間や会員数を偽って、
水増し表記している場合もあるので、そこは注意が必要です。
上記のほかに加えて、
- 利用規約に同時登録サイトの記載がないこと
- 広告看板・街宣トラック・ティッシュ配布など広告活動を実際に行っている
- 利用ポイント(メール送信など)の消費が10ポイント以下である
- 会員参加型のイベント企画を開催していること
なども優良サイトを判断するための重要な基準になります。
同時登録について
同時登録サイトの確認方法は、利用規約ページの最後のほうに、
記載されている場合があるのでチェックしてみましょう。
広告活動について
広告活動を色々と実施しているということは判断基準になりますが、
女性誌やレディースコミックの掲載実績などは、
広告費を支払えばどんなサイトでも簡単に掲載できるので、
あまり参考にはしないほうがよいです。
利用ポイントについて
ポイント制サイトの場合は、メール送信に消費するポイントが
10P以下であるのを確認することが大切です。
(1P=10円で、メール送信が5P〜10P=50円〜100円ぐらいが優良サイトでは主流)
メール送信に20P以上(200円〜)、
電話番号・メルアド送信に500P以上(500円〜)というのは高すぎるので、
そういうサイトは使用を控えたほうがよいです。
イベント企画について
利用会員が参加できるイベントやコンテストなどが
催されていることも判断基準になります。
そもそも、悪質サイトは利用会員が参加できるイベントなどは、
サイトの信用性がないので開催できるはずがありません。
もし開催されたら、会員から「金返せ!」のクレームの嵐になるでしょう。
運営者側もそんな企画は絶対に考えないでしょう。
オフ会や写メコンなどが開催されて、本当に実行された証拠がサイトに提示されているサイトは
優良サイトの可能性が高いといえます。
利用規約がないサイトや、ペラ1枚のページのサイトなどは論外です。
逆に上記の項目の全てが当てはまらないことが、
悪質出会い系サイトだと判断する基準になるかと思います。
無料出会い系サイトに優良サイトなし
無料出会い系サイト(完全無料)は全ての項目で該当しないので、
利用するサイトの選択肢から外れます。
つまり、無料出会い系サイトに優良サイトはない、ということです。
無料サイトを利用するのはやめましょう。
無料サイトに登録する事により、送信される迷惑メールを通じて、
詐欺やコンピュータウィルスに感染させられる危険があります。
また、無料サイトの多くは、男女会員同士のメールが
相手に届かない仕組みになっている悪質なサイトも沢山あります。
より詳しくは「完全無料の出会い系は超悪質で危険!」をご覧ください
外部からの一般悪質会員には気をつけましょう
詐欺などを仕掛ける目的で外部から悪質会員がサイトに
入り込んでいる場合があるので気をつけましょう。
一般会員として入会してきて、他のサイトへと誘導する会員(悪質業者)や
メルアドを収集するために入会している会員がいるというのは、
どんな優良サイトでも避けられないことです。
ネットで不特定多数の他人と交流するサイトには、
このような危険性は付き物であり、絶対に避けられません。
これは、出会い系サイトに限ったことではなく、
SNSのフェイスブックやLINEなどでも起こりうる、ある意味仕方のないことです。
しかし、優良出会い系サイトの場合は、こういう悪質行為がされないよう常に監視したり、
会員同士の通報システムを利用し悪質会員を排除・退会させるように努めているサイトがほとんどです。
そうしなければ、優良サイトは会員から信頼を失い、
サービス面でライバルの出会い系に追い抜かれ、次第に廃れて淘汰されてしまうことでしょう。
つまり、ここで説明した基準をクリアしているサイトは、
国内では最高レベルの安全性とセキュリティの出会い系サイトということです。
出会い系サイトを利用する上で、100%安全ということはありえませんが、
上記基準を満たしていれば、国内ではこれ以上、優良な出会い系サイトはないといえます。
上記を踏まえて、正しく優良出会い系サイトを選び、利用しましょう。
※当サイトでは上記の基準に該当する優良な出会い系サイトだけを紹介しています。
悪質行為を行う出会い系サイトは一切掲載しておりません。
安全に出会い系を利用したい方はこちらの記事もご覧ください
- 出会い系の登録前に絶対知るべきこと
- 完全無料の出会い系は超悪質で危険!
- 優良出会い系の超カンタン見分け方!
- 優良出会い系の安全性と法律は?
- 優良と悪質サイトの決定的な違いは?
- ポイント制出会い系が超お薦めな理由
- 悪質出会い詐欺にあった時の対処法
⇒当サイト超おすすめ!本当に出会える優良出会い系ベスト3はこちら!
管理人の私が本当に出会えた!エッチ・セフレ・中高年・婚活・不倫どんな出会いもOK!